Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ここに立ち寄った観光客は皆、こんな山奥にかつて鉄道が走っていた事に驚くんじゃないんですかね。廃線跡マニアなら1度は訪れたい場所だと思います。
今年は是非幌加駅跡へ!
これは訪れて観たい!大自然に溶け込む廃駅
ツアーのガイドさんによると謎のホームは貨物線の跡とのことでした。「幌加駅の変遷」の看板がある十字路のあたり、画面でいうと奥側の林の中には建物の基礎とか結構残っていて驚きました。
貴重な情報提供ありがとうございました。
今までの現地調査で廃線跡の線路の分岐器(ポイント)を動かしたのはこれが初めてではないでしょうか。線路が今も唯一残されているのを見て、今にも列車が来そうな気がしますね。
2面2線の相対式ホームで、廃線後の今、自然に還りながら、線路及びホームを残すということは、ここに鉄道が存在していたことを後世に伝え、旧士幌跡で唯一の線路とホームこそ、重大な名残りではないでしょうか。
幌加の繁栄と没落の歴史が知れて良かったです。
Googleearthでも旧幌加駅の廃線両開き分岐がしっかり見えますね。※Googleearthで某番組のポッント廃線跡の旅いいかも!
清き1再生1コメントありがとうございました。このコメントは管理者が読んで確認後に当チャンネルの貴重なコンテンツとして承認されました。現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響でRUclipsでの活動を制限しています。満足なサービスが提供できない点につきまして、予めご了承ください。interurban6304.seesaa.net/article/478859146.html御要望&リクエストはこちらinterurban6304.seesaa.net/article/460048096.html質問はこちらruclips.net/video/mECt3dpS2_8/видео.html過去動画の再生リストinterurban6304.seesaa.net/article/460002719.html
比較的綺麗に整備されてますねここは無人地帯のわりに車の通過は多いですね、ハクセン貨物は道南の新聞輸送も行ってます。
宮城から石井です インターアーバン6304さんお疲れ様です 時間が取れたら行ってみます!
今年は是非タウシュベツ橋梁へ!
あの駅名標ですが、折られたのではなく、昨年の台風で倒木か何かで倒れてしまったそうです。(ガイドセンターの方の情報)
綺麗な白樺林!
貨物駅と言ってた場所は、音更森林鉄道です。
清き1再生1コメントありがとうございました。
貨物ホームは幌加から営林署への貨物線が出ていた跡のようです幌加でも木材の積み込みをやっていたのでしょう
かつての賑わいが消えることで鉄路も消えていくのは仕方ない廃線にも関わらず分岐器が動いたのは驚いた
私も幌加まで車で行ったことあるのですがこんな山奥に鉄道がかつてあったとは信じられないくらい山深いところですよね ちなみに幌加には幌加温泉という一軒宿の秘湯があって素泊まり4000円するかしないかくらいで泊まれます 日帰り入浴は500円だった気が 内湯、露天ともに混浴でした
幌加温泉、聞いたことはあります。
倒木処理の人夫により集落が形成された・・・って鉄道として本末転倒な気も若干しますが、その薄幸さも魅力ですね。
北海道は涼しそうだ、南国徳島は梅雨末期に大雨、梅雨が明けたら35度を超える猛暑と熱帯夜続きで疲れます!暑い時期なので熱中症と飛行虫に気をつけて楽しい動画を撮影頑張って下さいね!今夜も26度、熱帯夜が続きそうです!くれぐれも交通事故に注意して撮影、運転お願いします!
ポイント動かしてみたいです。
国鉄佐賀線跡もサイクルロードになってますが、大川辺りが湾岸道路になったりしていて、消えかかってます
01:44~このトラック恐らくは、牛を屠殺場に運ぶのに使われるトラックでしょう。牛を運んでいる時は、上部の青いシートの間から、牛が頭を見せたりします。ドナドナですね。
ここ涼しそう(語彙力とは・・・。)
奥は貨物線の跡です。
幌加内(ほろかない)と幌加(ほろか)はなんだか、間違えそうですね。駅ノートおなじみ、外川さん風の駅名洒落言葉、幌加駅跡を散策しながら、ほろかなコーヒーを味わうおろか者とほろか者。
語源は同じみたいです
貨物の積み出しヤード跡でしょうね( 。・ω・)木材の積み出し拠点でしたし
観光地なのにビックリです(*_*)
今年は是非幌か駅へ!
まだ線路があるのちょっと怖いな夜とか
ここに立ち寄った観光客は皆、こんな山奥にかつて鉄道が走っていた事に驚くんじゃないんですかね。
廃線跡マニアなら1度は訪れたい場所だと思います。
今年は是非幌加駅跡へ!
これは訪れて観たい!
大自然に溶け込む廃駅
今年は是非幌加駅跡へ!
ツアーのガイドさんによると謎のホームは貨物線の跡とのことでした。「幌加駅の変遷」の看板がある十字路のあたり、画面でいうと奥側の林の中には建物の基礎とか結構残っていて驚きました。
貴重な情報提供ありがとうございました。
今までの現地調査で廃線跡の線路の分岐器(ポイント)を動かしたのはこれが初めてではないでしょうか。線路が今も唯一残されているのを見て、今にも列車が来そうな気がしますね。
今年は是非幌加駅跡へ!
2面2線の相対式ホームで、廃線後の今、自然に還りながら、線路及びホームを残すということは、ここに鉄道が存在していたことを後世に伝え、旧士幌跡で唯一の線路とホームこそ、重大な名残りではないでしょうか。
今年は是非幌加駅跡へ!
幌加の繁栄と没落の歴史が知れて良かったです。
今年は是非幌加駅跡へ!
Googleearthでも旧幌加駅の廃線両開き分岐がしっかり見えますね。
※Googleearthで某番組のポッント廃線跡の旅いいかも!
清き1再生1コメントありがとうございました。
このコメントは管理者が読んで確認後に
当チャンネルの貴重なコンテンツとして承認されました。
現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響でRUclipsでの活動を制限しています。
満足なサービスが提供できない点につきまして、予めご了承ください。
interurban6304.seesaa.net/article/478859146.html
御要望&リクエストはこちら
interurban6304.seesaa.net/article/460048096.html
質問はこちら
ruclips.net/video/mECt3dpS2_8/видео.html
過去動画の再生リスト
interurban6304.seesaa.net/article/460002719.html
比較的綺麗に整備されてますね
ここは無人地帯のわりに車の
通過は多いですね、ハクセン貨物は道南の新聞輸送も行ってます。
今年は是非幌加駅跡へ!
宮城から石井です インターアーバン6304さんお疲れ様です 時間が取れたら行ってみます!
今年は是非タウシュベツ橋梁へ!
あの駅名標ですが、折られたのではなく、昨年の台風で倒木か何かで倒れてしまったそうです。(ガイドセンターの方の情報)
貴重な情報提供ありがとうございました。
綺麗な白樺林!
今年は是非幌加駅跡へ!
貨物駅と言ってた場所は、音更森林鉄道です。
清き1再生1コメントありがとうございました。
貨物ホームは幌加から営林署への貨物線が出ていた跡のようです幌加でも木材の積み込みをやっていたのでしょう
貴重な情報提供ありがとうございました。
かつての賑わいが消えることで鉄路も消えていくのは仕方ない廃線にも関わらず分岐器が動いたのは驚いた
今年は是非幌加駅跡へ!
私も幌加まで車で行ったことあるのですがこんな山奥に鉄道がかつてあったとは信じられないくらい山深いところですよね ちなみに幌加には幌加温泉という一軒宿の秘湯があって素泊まり4000円するかしないかくらいで泊まれます 日帰り入浴は500円だった気が 内湯、露天ともに混浴でした
幌加温泉、聞いたことはあります。
倒木処理の人夫により集落が形成された・・・って鉄道として本末転倒な気も若干しますが、その薄幸さも魅力ですね。
清き1再生1コメントありがとうございました。
北海道は涼しそうだ、南国徳島は梅雨末期に大雨、梅雨が明けたら35度を超える猛暑と熱帯夜続きで疲れます!暑い時期なので熱中症と飛行虫に気をつけて楽しい動画を撮影頑張って下さいね!今夜も26度、熱帯夜が続きそうです!くれぐれも交通事故に注意して撮影、運転お願いします!
清き1再生1コメントありがとうございました。
ポイント動かしてみたいです。
今年は是非幌加駅跡へ!
国鉄佐賀線跡もサイクルロードになってますが、大川辺りが湾岸道路になったりしていて、消えかかってます
01:44~このトラック恐らくは、牛を屠殺場に運ぶのに使われるトラックでしょう。牛を運んでいる時は、上部の青いシートの間から、牛が頭を見せたりします。ドナドナですね。
清き1再生1コメントありがとうございました。
ここ涼しそう(語彙力とは・・・。)
今年は是非幌加駅跡へ!
奥は貨物線の跡です。
清き1再生1コメントありがとうございました。
幌加内(ほろかない)と幌加(ほろか)はなんだか、間違えそうですね。
駅ノートおなじみ、外川さん風の駅名洒落言葉、幌加駅跡を散策しながら、ほろかなコーヒーを味わうおろか者とほろか者。
語源は同じみたいです
貨物の積み出しヤード跡でしょうね( 。・ω・)
木材の積み出し拠点でしたし
今年は是非幌加駅跡へ!
観光地なのにビックリです(*_*)
今年は是非幌か駅へ!
まだ線路があるのちょっと怖いな夜とか
今年は是非幌加駅跡へ!